メニュー

かなふくセミナー詳細

【オンデマンド】コロナ禍でのレクリエーション

受付終了
日程 2022年3月01日(火)〜2022年10月31日(月)
13:00~17:00 ( 受付 12:30~ )
講師 尾渡 順子
対象 介護福祉関係者及び興味のある方
タグ
障害福祉認知症理解レクリエーション 初級~中級
受講料
  • 一般 : 3,500円
  • 法人会員 : 2,500円
  • 個人会員 : 2,500円
備考
(オンライン)

受講方法 オンライン

概要

レク動画予告編→ 
レクリエーションは、高齢者自身が「楽しみ、喜び」を実感し、生きがいや張りを感じる機会。
利用者間の関係づくりの支援や脳の活性化、身体機能維持向上…様々な効果も期待ができます。

コロナ禍の中、三密を避けてのレクリエーションは、今までと同じ方法では通用しません。
本録画データでは、レクリエーション効果をそのままに、ご利用者のたくさんの声や笑顔、そして思いを引き出せるレクリエーションの展開方法を12のレク動画とともにご紹介します。(動画本編は49分)

内容

1.テーブルでおこなうゲーム
(1)身体を動かす体操
(2)頭を動かすクイズ
(3)心を動かす「競わないレク」
(4)心を動かすインターネット
2.フロアでおこなうゲーム
(1)4人でおこなうゲーム
(蹴る)(転がす)(回す、投げる)(腕を上げる)
(2)4人以上でおこなうゲーム➡2人ずつ
   (投げる)(つまむ、投げる)

施設画像
アイコン画像
お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。

講師プロフィール

プロフィール画像
尾渡 順子
(介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、 認知症上級ケア専門士、介護予防指導士、介護教員資格)

医療法人中村会 介護老人保健施設あさひな認知症介護レクリエーション実践研究会。
介護職として働く傍ら、レクや認知症、コミュニケーションに関する研修講師も務める。
2018年4月より現職。2014年ポートランドコミュニティカレッジにてアクティビティディレクター
資格取得。レクリエーションを通じ、多くの高齢者に「人と触れ合う喜び」を伝え、「介護技術としてのレクリエーション援助」を広める一方、介護情報誌やメディアにおいて執筆などを手掛けている。
著書に「みんなで楽しめる高齢者の年中行事&レクリエーション」(ナツメ社2014)、「介護現場で使えるコミュニケーション便利帖(翔泳社2014)、「笑わせてなんぼのポジティブレクリエーション(日総研出版2018)、「もう悩まない!介護レク入門」(BABジャパン2018)他、多数。

お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。
かなふくセミナーオンデマンド一覧へ戻る セミナー一覧へ戻る
トップへ