メニュー

かなふくセミナー詳細

看取りケア実践講座~事例から学ぶ看取りからグリーフケアまで~

受付終了
日程 2023年10月31日(火)
10:30~15:30 ( 受付 10:00~ )
講師 田島 利子
会場
  • 振興会セミナールーム
  • 〒231-0023
    神奈川県横浜市中区山下町23番地
    日土地山下町ビル 9F
対象 介護福祉関係者及び興味のある方
タグ
看取り 初級~中級
受講料
  • 一般 : 8,000円
  • 法人会員 : 7,000円
  • 個人会員 : 7,000円
PDF ご案内チラシ・FAX申込書[PDFファイル]
受講方法 会場

概要

看取る事への恐怖や看取った後の心の整理が出来ず、悩んでいませんか? ホームで看取りケアを実践するには、看取りへの考え方や死生観、ケアへの知識をきちんと持った上で取り組む事が、とても重要です。

本研修は、自らのホームでも多くのご利用者様の最後を見送ってきた田島講師により、現場に即した実践的な知識や技術を学ぶ講座です。

内容

≪カリキュラム≫

☆ 看取りケアとは?
☆ 看取り介護の考え方(職員が持つべき死生観)
☆ 看取り介護の流れ
☆ 不安定・低下期の対応(衰弱のサイン、チームとしてやるべきこと、医療機関・ 家族との連絡体制)
☆ 看取りケアの支援の実際
☆ エンゼルケアとグリーフケア
☆ 事例紹介

※ 本セミナーは、オンラインでも受講できます。

施設画像
お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。

講師プロフィール

プロフィール画像
田島 利子
医療法人社団優和会 株式会社メディカルピュア湘南 介護事業部 第一介護部 部長 グループホームあんずの家 ホーム長 

介護支援専門員・介護福祉士・認知症ケア専門士 他。
介護保険開始前は、精神薄弱者(現:知的障害者)更生入所施設生活作業指導員として従事。
介護保険制度にあわせ、教育機関での講師活動を開始。同時に地域で様々な介護事業所の立ち上げに関わり、その後現在の法人に籍を置き、居宅介護支援事業所・訪問介護事業所の教育担当・グループホームの管理者等を務め現在に至る。横須賀市グループホーム協議会会長。認知症フレンドリーよこすか副会長。

アクセス

  • 振興会セミナールーム
  • 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル 9F
  • みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口(情文センター)徒歩5分
  • 電話番号 : 045-210-0788
  • FAX番号 : 045-671-0295
お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。
かなふくセミナー一覧へ戻る セミナー一覧へ戻る
トップへ