受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2024年11月25日(月) 13:30~16:30 ( 受付 13:00~ ) (配信期間:11月26日~12月9日) |
講師 | 千葉 礼子 |
対象 | 福祉・介護・看護関係者 及び興味のある方 |
タグ |
医学知識 全般
|
受講料 |
|
ご案内チラシ・FAX申込書[PDFファイル] | |
備考 (オンライン) |
《オンラインセミナー受講にむけて》 |
受講方法 | オンライン |
高齢者にとって感染症にかかることは重大なリスクを伴います。
本セミナーでは、感染症はどのようにして起こるのかを理解し、今までの感染対策は正しいのかを検証します。
また、実際に起きた事例を通してその対処法と感染対策を考えます。
そして、新型コロナウィルスやインフルエンザなどの症例に応じた予防法や対応法を学び、安心・安全な職場環境を目指します。
≪カリキュラム≫
○感染の3要素
○感染防止対策の基本
○高齢者施設の特殊性
○普段からの感染予防の具体策
○消毒薬の使用上の注意
○感染症発生時の対策
○新型コロナウィルスの予防と対応
○インフルエンザの予防と対応
○さまざまな感染症とその対応
≪実施方法≫
◆オンラインセミナーは、Zoomのウェビナー形式で配信します。
◆講義動画の視聴用URLは、翌営業日以降にメールでお送りします。
◆講義動画は、セミナー終了後は、2週間程度アーカイブ配信しますので、配信期間中は、いつでも受講でき、振り返り視聴が可能です。
◆受講後、研修報告フォームに入力した方には、受講証明書を発行します。
◆講義動画を視聴できるアカウントは1つですが、同一法人、事業所内で共有し、法人研修として活用できます。
※オンラインセミナー・アーカイブ配信の動画視聴にはZoomアカウントの取得が必要になります。
※受講証明書は、受講申込ごとに1枚のみ発行となりますので、ご注意ください。
済生会川口看護専門学校卒業。
済生会川口総合病院勤務
外科病棟、手術室、整形外科病棟、内科系病棟など勤務。
平成18年 感染管理認定看護師取得。
平成19年~ 医療安全対策室 感染管理師長として従事。
平成27年 感染管理室 感染管理師長