受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2025年1月17日(金) 10:00~16:00 ( 受付 09:30~ ) |
講師 | 坂田 さち子 |
会場 |
|
対象 | 介護福祉関係者及び興味のある方 |
タグ |
医学知識 初級~中級
|
受講料 |
|
ご案内チラシ・FAX申込書[PDFファイル] | |
連絡事項 |
<受講料詳細> |
受講方法 | 会場 |
皮膚トラブル(「スキン-テア」(皮膚の裂傷等)「おむつかぶれ」「褥瘡」など)は、早期に発見・報告すれば、ケアの工夫で重症化することを防ぐ事ができます。
本セミナーでは、介護職に求められる皮膚と皮膚トラブルの基本的な知識を習得。色々な皮膚トラブルの予防から発生後のケア方法を具体的に学びます。
≪カリキュラム≫
☺ 介護職はどこまでできる?
☺ 基本の基本!皮膚構造
☺ 皮膚トラブルの基礎知識(スキンテア・おむつかぶれ・褥瘡)
☺ 皮膚トラブルの予防と対処方法
☺ 排泄ケアおむつかぶれ
☺ 褥瘡
☺ ストーマ(人工肛門)
☺ LIFE加算について
1989年防衛医科大学校高等看護学院卒業。
2005年皮膚・排泄ケア認定看護師資格習得。
2014年介護支援専門員資格習得。
いくつかの病院勤務を経て、より患者様の近くで看護を提供したいと考え
2015年より訪問看護に従事、ナーシングケアいおりで管理者として活躍、現在特別顧問となる。
その後、さかたさちこナースのアトリエを開設。在宅医療・介護に従事する人達の相談を受け付けている。