受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2025年9月01日(月)〜2025年9月29日(月) ( 受付は各回 09:15~ ) 11月海老名 1月横浜で開催予定 |
講師 | 石田 正人 |
会場 |
|
対象 | 障害福祉関係者及び精神障害の基礎的な知識や精神障害者への対応を学びたい方 |
タグ |
障害スキルアップ障害福祉在宅介護 全般
|
受講料 |
|
備考 (会場) |
実習希望調査 |
連絡事項 |
※資料代(3,000円)は、当日受付で現金をお支払いください。 |
受講方法 | 会場 |
神奈川県内の居宅介護等で従事するホームヘルパーを含む障害福祉サービス事業従事者、介護福祉士などを対象に、精神疾患の基礎的な知識や精神障害者への対応について、学んでいただく研修です。
【日時】 1日目 令和7年9月1日(月) 9:30~17:25
2日目 (実習希望の申込者のみ)9月2日(火)~9月26日(金)
※期間中任意の1日 本研修の申し込み後、
https://forms.gle/vAZXZUCCrN5Qto5bA
フォームから実習希望調査にご入力下さい。
3日目 令和7年9月29日(月) 13:00~16:20
【会場】 1日目 ユニコムプラザさがみはらセミナールーム1
2日目 主に相模原市、川崎市の障害福祉サービス事業所
3日目 ユニコムプラザさがみはらセミナールーム2
【内容】 ・精神障害者の障害者特性の総論的理解
・障害特性の理解と具体的な対応
・当事者の思いを理解・グループワーク
・障害特性の理解と具体的な対応、障害特性に合わせた具体的支援の実際
・グループワーク 実習の振り返り
・精神障害者の障害者特性の総論的理解
・障害特性の理解と具体的な対応
・当事者の思いを理解・グループワーク
・障害特性の理解と具体的な対応、障害特性に合わせた具体的支援の実際
・グループワーク 実習の振り返り
2011年北里大学看護学研究科卒業。精神看護専門看護師。
地域と病院の連携に向けて、多職種の強みを再確認できるよう院内連携を強化
しつつ、地域関係機関との連携体制構築に向けて「にも包括」に取り組んでいる。
日本精神科救急学会評議員、災害派遣精神医療チーム(DPAT)インストラクター。
書籍:精神に病をもつ人の看取り: その人らしさを支える手がかり(2021)等