メニュー

かなふくセミナー詳細

職場活性化のためのフィッシュ哲学について

受付終了
日程 2015年2月19日(木)
10:00~16:00 ( 受付 10:00~ )
講師 宮島 裕美
会場
  • ウィリング横浜 6階 会議室Ⅰ
  • 〒233-0002
    神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
    ゆめおおおかオフィスタワー 6階 会議室Ⅰ
対象 介護職、及びご興味のある方
タグ
医学知識 全般
受講料
  • 一般 : 10,000円
  • 法人会員 : 8,000円
  • 個人会員 : 8,000円
受講方法 会場

概要

『フィッシュ哲学』とは、アメリカ西海岸に実在するさびれた魚市場で、「遊ぶ」「楽しませる」「注意を向ける」「態度を選ぶ」…4つのマインドをもって仕事を行ったところ、問題の職場が、文字通り‘ピチピチ’と生きの良い職場に生まれ変わったのが始まりです。介護現場はまさに人対人、ご利用者の満足度向上と笑顔のた職場が活性化する手法を学びませんか。

内容

‐プログラム‐…イキイキ働ける楽しい職場に介護現場の活性化のために…   「フィッシュ哲学」は,仕事を楽しむことで,自分の考え方を変え,態度を変え,新たな発想を取り入れながら職場の雰囲気を明るくしていこうという考え方です。つらく単調な仕事もやりがいのある楽しい仕事へ変わります。 介護・医療の現場では、徹底した安全管理下のもと、危機管理への極度のプレッシャーや、人間関係の構築の難しさなど、介護職・医療職のストレスは相当なものです。 働く人々が活力に溢れ、仕事を楽しむ組織風土をつくることが、介護・看護のみならず組織全体の活力を上げ、ご利用者・ご入居者中心のケアの実践の強化につながります。  ■フィッシュ哲学とは!?  ■哲学の4つの柱について ○態度を選ぶ ○遊ぶ ○人を喜ばせる ○注意を向ける・関心を持つ

お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。

講師プロフィール

宮島 裕美
東京都保険医療公社荏原病院 看護師長

東京都立広尾看護専門学校卒業後、都立広尾病院、都立大久保病院を経て平成13年より現職場東京都保健医療公社荏原病院に転勤。平成18年看護師長昇任、平成26年4月課長補佐昇任、内科、整形外科、ICU病棟、また研修教育担当看護師長も歴任。常に前向きに遊び心を持って事象に取り組むベテラン看護師。

アクセス

  • ウィリング横浜 6階 会議室Ⅰ
  • 〒233-0002 神奈川県 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー
  • 京浜急行・横浜市営地下鉄「上大岡駅」から徒歩3分
  • 電話番号 : 045-210-0788
  • FAX番号 : 045-671-0295
お申し込みの受付を終了しました。
沢山のお申込みありがとうございます。
かなふくセミナー一覧へ戻る セミナー一覧へ戻る