受付終了
|
|
---|---|
日程 |
2025年1月16日(木) 13:30~16:30 ( 受付 13:00~ ) |
講師 | 尾花 龍 |
対象 | 神奈川県県内介護サービス事業所の経営者、管理者、教育担当者等 |
タグ |
コミュニケーション指導技術スキルアップマネジメント経営マネジメント 上級~管理職
|
受講料 |
|
備考 (オンライン) |
《オンラインにむけて》 |
受講方法 | オンライン |
神奈川県では、人材の確保・定着を図ることを目的に中小規模の介護サービス事業所の労働環境の整備・
経営基盤強化のためのマネジメント支援やアドバイザーの派遣を無料で実施しています。
≪介護事業経営マネジメント支援事業≫
経営支援アドバイザー派遣依頼も受付中!≪年度内一法人5回まで派遣料無料≫
https://www.kanafuku.jp/services/koreifukushi/management-support2.html
◆セミナー案内◆
福祉・介護分野における人材不足が深刻化する中、人材確保や定着促進は喫緊の課題です。
一方で、人材に選ばれている施設・事業所もあり、二極化する傾向が見受けられます。
その違いは何か、原因を探ってみると、良い組織風土はもちろんのこと、経営者や管理者を
中心とした職場環境の改善が重要だと言えます。
介護事業所を中心にコンサルティング実績をお持ちであり、特に人事分野を得意分野とされている尾花講師に、人材確保、育成、定着の戦略について学びます。
◆セミナー内容◆
第1部 介護業界の現状と求められる戦略
第1章 介護業界の現状
第2章 働きがいと働きやすさ
第3章 良い組織風土への取組み
第4章 職場環境改善への取組み
第2部 人材確保の成功戦略
第1章 人材確保とは
第2章 人材定着・育成戦略
第3章 人材採用戦略
まとめ
介護事業所を中心にコンサルティング実績を有しており、特に人事分野を得意分野としている。
従事したテーマは多岐にわたり、経営・マネジメントの視点から人事制度を構築することやクライアントのニーズに合わせたコンサルティングに重きを置いている。