文字サイズ

令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修(横浜市)


<1日目・2日目> 事前講義動画(eラーニング)の視聴
視聴期間:9月10日(水)~9月28日(日)
視聴URLのご案内は、9月10日以降にご登録のメールアドレス宛にご案内しております。
※「 e-ラーニングについてのお問い合わせ先」について
  < 特定非営利活動法人かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワーク事務局 >
          TEL:046-206-7265 (平日 9 時~17 時) FAX:046-206-7275


<視聴にあたって下記をダウンロードしてください> 
研修受講ガイダンス こちら
振り返りシート   PDFは こちら  Wordは こちら  ※コース名は記載不要です。

<事前課題もご提出が必要です>
記入方法などは、受講決定通知に同封しました 「資料4」演習資料の作成について をご確認ください。
もしくは、障害福祉情報サービスかながわ → 書式ライブラリ → 横浜市からのお知らせ → ⑧研修・説明会等【横浜市】
令和7年度神奈川県障害者相談支援従事者初任者研修(横浜市)の演習資料について

~振り返りシートと事前課題の送付先~ 締切:9月29日(月)
〒231-0023 横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル9F
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
神奈川県障害者相談支援従事者研修(横浜市)事務局 行

<3~7日目> 会場にて集合研修 開場は9:20を予定しています。
・3日目 11月 6日(木) 9:45~17:30予定
・4日目 11月 7日(金) 9:45~17:25予定
・5日目 12月 9日(火) 9:45~17:45予定
・6日目  1月29日(木) 9:45~17:35予定
・7日目  1月30日(金) 9:45~17:40予定
※終了時間は変更する場合がございます。
研修会場:ウィリング横浜(横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内)
アクセス方法 こちら 


<お問合せ>
(公社)かながわ福祉サービス振興会(担当:岡ノ谷)
電話:045-514-4354(平日9:00~17:00)
メール:soudanshien@kanafuku.jp

ページトップ